依頼者・チーム名 日時情報 参加者情報 指導者情報
滝野JBC 第101回目指導

11月28日 日曜日
AM10:00〜AM12:00
中学3年生男子 6人
中学3年生女子 1人
中学2年生男子 2人
中学1年生男子 1人
計 10人
指導員
鈴木 良和
佐藤 光

指導のねらい
 今回は今月のテーマであったチームディフェンスの練習を行いました。ベースラインドライブに対するヘルプローテーションとエルボードライブに対するヘッジのヘルプ、オフェンスのバックカットに対するディフェンスの練習です。

 練習メニュー メニューのポイント
1.パス鬼ごっこ
パス鬼ごっこの練習メニュー帳

2.トライアングルパス

・チェストパス
・ポケットからワンハンドパス
・空中でパス
の3種類を練習しました。

3.スライド
  スロースライドから1on1

ディフェンスのフットワークの強化です。チームディフェンスもまずは個人のディフェンス能力ありきです。

4.フリースロー
  3人連続


5.ヘルプローテーション

ウイングのベースラインドライブに対して逆サイドローポストのディフェンスがヘルプ、トップのディフェンスが降りてきてあわせのパスを防ぐということを確認しました。ゴール付近をチャンスにしなければ相手は大きくボールをアウトサイドへ返すしかなくなるので。それに対してクローズアウトしてチャンスをつくらないというところまで練習しました。

6.ディナイドリル

30秒間ディナイでボールを持たせないという練習を行いました。次のバックカットディフェンスにもつながります。

7.バックカットヘルプ

6でもわかるように、ディナイをするとバックカット対して弱くなります。バックカットを恐れていると思い切りよくディナイできないのでバックカットに対しては逆サイドのディフェンスがヘルプしてあげましょう。

8.エルボードライブに対するヘルプ

ウイングからエルボー側にドライブインしてきたときのトップのディフェンスのヘルプ練習です。ヘルプするときに自分のマークマンに背中を見せてしまうと動きが把握できなくなってしまい、合わせの動きなどに対応できなくなります。お腹ではなく肩でヘルプに行く(視野は広く保ったまま、マークマンも同時に見えるようにしていく)と、ドライブのコースもつぶせてアウトレットパスにも素早く対応できます。

9.トップからのドライブに対するヘルプ

トップから縦にドライブインしてきたときにも、ウイングのディフェンスなどがドライブコースにいちど入ってきてドリブルを止めることが重要です。8と同じように肩でコースに入るようにするとピッチパスなどにも素早く対応できます。

10.シューティング

30本シューティングを行いました。

11.ゲーム


 指導の感想と次回へ向けてのコメント
 いよいよ来週大学生とのゲームが行われます。ケイチャンの大学生を倒します発言以来、はじめての再戦となります。自分達がどれくらいの実力なのか、大学生を相手に存分に試してみてください。現役部員達にとっても大学生のスピードやパワーを体験することはとてもいいことです。「習うよりなれろ」です。
 3年生達はいよいよ受験も間近です。バスケットボールで「後悔しないように、今できることに全力を尽くす」を学んでいるはずです。今やるべきことに集中して、がんばってください。

リンク
第102回目へ進む
第100回目へ戻る
インデックスへ戻る