1.ウォーミングアップ
・じゃんけんボールキャッチ
・反射神経ゲーム
・スキップカップリング |
|
最近急に寒くなってきたので、今まで以上にしっかり体と心をあたためましょう。
じゃんけんキャッチボール・反射神経ゲームは、反応能力のトレーニングもかねて行いました。その場の状況にあわせて素早く動ける体にしましょう。
スキップカップリングは前回の復習です。二人とも良くできるようになっていましたね。 |
|
2.バランスパス |
|
ストレッチを見ていると、片足立ちのバランスが悪かったので行いました。片足立ちで、対面パスをします。足のウラに体重をかんじて、いい姿勢でパス&キャッチできるようにしましょう。 |
|
3.肩ごし連続 |
|
ボールを背中側の見えない所であつかう練習です。
(S)は右手は良くできていたので、両手を自由に使えるように左手を集中的に練習していきましょう。
(T)は少しむずかしかったですが、何度もチャレンジしました。まずは右手で完璧にできるように練習しましょう。
|
|
4.ドリブルハンドリング
・高低変化
・前後左右足ふみ勝負 |
|
今回もドリブルハンドリングUPメニューを行いました。
・高低変化
足元での小さいリブルから、頭の上での大きなドリブルまでの変化をコーチの合図で行います。
(S) ○強くドリブルできていました
△小さいドリブルを止めないように練習しましょう
(T) ○両手でしっかりドリブルできました
△同じ場所でできるようにボールをコントロールしましょう
・前後左右足ふみ勝負
ボールを見ずに片手で前後、左右のドリブルをします。
(S) ○(T)の動きを見ながらボールをコントロールできていました
△肘を伸ばしたままドリブルをしましょう
(T) ○ボールを見ずにドリブルできていました
△(S)のうごきにあわせてボールを動かせるようにしましょう
大人になってからより、小学生の方がハンドリング能力は高まりやすいので、今のうちに色々な技に挑戦していきましょう。くり返し練習していれば必ずできるようになります! |
|
5.連続ゴール下 |
|
二人別々の課題を持って練習しました。
(S)左右両手でシュートを決める
(T)ワンハンドシュート(右手)を正確に決める
(S)は両手とも確率良くシュートを決められました。左手が少し両手で打っているように見えたので、完璧に左手だけで打てるようにしましょう。
(T)は一回一回フォームをかくにんしながら、良いシュートを打てていました。今回も3号の小さいボールで練習しましたが、あせらず良いフォームをみにつけていきましょう。 |
|
6.対面パス
・ワンハンドパス
・リアクションパス左右 |
|
左右両手で自由にパスができるように、片手でのパスを練習しました。さらに足も交互に動かし、コーディネーション能力も一緒に高めます。
(S)は良いタイミングでパスができていました。ボールをキャッチする時に空中でボールを受けるように心がけましょう。
(T)は左手もうまく使えていました。ボールをキャッチする時に手の平をボールに向け、安全にボールをキャッチしましょう。
二人とも投げることに集中して、キャッチする人の事を考えていないのでは?自分勝手に投げるのではなく、相手のことを考え、キャッチしやすいパスを出しましょう。ボールに「愛」をこめてパスをしましょう☆
|
|
7.コンテナ鬼ごっこ |
|
OFにしつこくついていくDFの練習です。
OF→ドリブルでハーフコートを逃げ回る
DF→OFと腕一本分以上はなれないようについていく
あきらめず、最後まで追いかける気持ちがとても大切な練習です。今回くらいしつこいDFをいつでも心がけ、OFが「ボールを持ちたく無い」と思わせるようなDFをしましょう。
|
|
8.30秒レイアップ
・右から
・左から
・正面から |
|
今回も記録に挑戦しました。
(S) ○打ったシュートが全部決まることが多かったです
△次は8本に挑戦です
(T) ○左手も良いフォームで打てていました
△次は4本決めましょう
途中で注意したポイントを覚えていますか?
・ジャンプと逆の足を高く上げる
・真上にジャンプする
・おなかの前からまっすぐ腕を伸ばす
ことがポイントです。一度気をつければすぐに直せていました。と言うことは二人とも良いフォームでシュートを打つ技術はあるので、毎回意識して良いシュートを打ちましょう。 |
|
9.シュート指導 |
|
今回も二人それぞれ別の課題に取り組みました。
(S)はエルボー(フリースローラインの端)からのシュート
(T)は小さいボールでワンハンドシュート
(S)のポイント
・ボールをキャッチしたらトリプルスレット
ボールをキャッチしてから膝を曲げるのではなく、初めから膝を曲げた低い姿勢でボールをキャッチしましょう。
・手首を回内させる
フォロースルーで両手の「甲」がそろい、小指が上を向くようにします。そうすると手の平は下ではなく横を向くはずです!
・肘を最後まで伸ばす
前回と同じで、フォロースルーで肘を最後まで伸ばしましょう。ボールを離すポイントが変わってしまい、シュートが安定しない原因になるので、肘は伸ばしましょう。
(T)のポイント
・エルボーイン
ボールの真下に肘がくるようにします。右手だけでボールをささえられるようなもち方になります。
・手を上にのばす
シュートを打つときに手を前ではなく、上にのばしましょう。高いシュートを打つために大切になります。
(S)は1つ1つポイントを意識して練習できていました。良いシュートを打つために、毎回1つでいいのでポイントを意識して、練習していきましょう。
(T)もポイントを考えながら練習できました。今は遠くから打つことはあまり大切ではありません。ゴールの近くでいいので、良いフォームでシュートを打つことを考えて練習するといいでしょう。
バスケットボールは相手と点を取り合うスポーツです。そのため点を取る方法であるシュートはとても大切な技術です。確率良くシュートを決められるように、正確なフォームを身に付けていきましょう。
|