1.シュートバトル
|
|
ジャンプシュートが入ったら2点、シュートが落ちたらリバウンドをとってゴール下を決めます。ゴール下のシュートは1点でしたね。途中からはいろいろなルールを追加しながら3回競争をしました。 |
|
2.ビーチフラッグ
|
|
いろいろな体勢で寝転び、コーチの合図で立ち上がりダッシュします。前回に引き続き、みかんちゃんの反応が速くなってきました。
|
|
3.タッチラン |
|
@は短いダッシュ、Bは長いバックラン、AとCはクロスステップからスライドというルールで行いました。今回は7ケタまでがんばりました。この練習ではまずは素早く移動することが大切です。もう1つは言われた番号を素早く覚えることです。相手に言われた数字の通りにパッと動き出しましょう。
|
|
4.台形レイアップ&ゴール下
|
|
りんごちゃんはスピードが速くなると左手のレイアップがボードを強く弾いてしまいました!スピードが速くなっているときこそ2歩目のジャンプを上にジャンプする意識を強くして、シュートの勢いをなくしましょう。
|
|
5.ジャンケン1on1
|
|
今回はジャンケンに負けた方が攻撃と言うルールにしました。いつもと違いましたが、素早く反応しましょうね。またお互いに1on1の目標を決め、その目標が達成されたときは得点を2倍にしましたね。
りんごちゃん…ジャンプシュートを打つ。
みかんちゃん…ジャンプシュートを打たせない。
お互いが面白い目標をたてましたね。
1on1のプレイは練習を重ねるごとに本当に良くなっています。フックシュートを使う前に、もっとゴールの近くでシュートを打とうとする工夫をしましょう。フックシュートは自分たちよりも大きな選手が守りにきたときにもやっつけられるように練習をしています。自分よりも小さな相手や、同じくらいの体格の相手であれば、まずは確率の高いレイアップシュート、ゴール下のシュートを狙いましょう。 |
|
6.キックバック |
|
りんごちゃんの目標であった「ジャンプシュートを打つ」ですが、ドリブルでゴールに向かうとディフェンスとくっついてしまい、なかなか打つことができませんでした。そこで1on1の中でジャンプシュートが打てるような動きを紹介しました。
キックバックとはドリブルでゴールに向かおうとするのに対し、ディフェンスがコースをふさぎにきたときディフェンスから離れるように外へ大きくジャンプします。するとディフェンスとの距離が生まれるのでジャンプシュートも狙うことができます。動き方自体はそれほど難しくなかったですね。
|
|
7.レイアップ&ハリバック
|
|
レイアップシュートを打ったあとにすぐにディフェンスに戻る練習です。切り替えを速くしたいためですね。バスケには攻めと守りの間に切り替えの時間はありません。この切り替えがどれだけ速くできるかが勝負のかぎでもあります。
切り替えの速さをもっともっと素早くできるようにしていきましょう!
|
|
8.フックシュートドリル
→25本IN |
|
|
りんご右 |
りんご左 |
みかん右 |
みかん左 |
7/26 |
4’53” |
7’44” |
6’01” |
8’43” |
7/31 |
6’04”↓ |
7’49”↓ |
5’56”↑ |
7’56”↑ |
8/1 |
2’40”↑ |
6’29”↑ |
4’28”↑ |
6’16”↑ |
8/3 |
6’07”↓ |
4’35”↑ |
6’17”↓ |
6’34”↓ |
8/5 |
6’13”↓ |
5’00”↓ |
4’40”↑ |
6’00”↑ |
8/8 |
5’55''↑ |
6’00”↓ |
6’03”↓ |
6’27”↓ |
8/13 |
3’54''↑ |
4’22”↑ |
3’10''↑ |
6’08”↑ |
|
|
9.ストップ&ターン
|
|
これも切り替えのための練習ですが、走ってして切り替えるにはまずはしっかりとストップをすることです。そして素早くターンをすることです。そこで今回はジャンプストップ、ストライドストップ(1,2ストップ)とフロントターン、バックターンを連続で行う練習をしました。2人ともストップ、ターンともしっかりとできていました。これからも練習を重ねてもっともっと素早い切り替えができるようになりましょう。
|
|
10.Vカット
|
|
お父さんからVカットを練習したいとのリクエストがありました。そこでVカットを使ってボールを受ける練習を行いました。Vカット自体は2人とも知っていたので、上手に出来ていました。他にもLカットやCカットなども練習しましたね。
|
|
11.Vカットからの1on1
|
|
練習したVカットからの1on1を行いました。Vカットでボールを受け、アウトサイドから攻めましょう。ボールをもらう位置は自分がシュートの届く位置がとてもよいです。
|