1.アップ・ストレッチ
・ジャンピングダックス
・キャリオカ
・バービージャンプ 連続6回
・2人組チャージからのダッシュ
・スキップ+ドリブル
→スキップからのドリブルチェンジ
|
|
ウォーミングアップで体の使い方、バランスについて考えた練習っを行いました。
ジャンピングダックスを今回も行ないました。前回よりもスムーズにできていました。まだ、前に進もうとすると間違えてしまいますね。もっと練習して、慣れていきましょう。次のステップとしては、バランスを意識することです。前に進むときにお腹が出てしまわないように気をつけましょう。
キャリオカでは、より足を素早く動かすことがポイントでした。進む意識よりも足でステップをすることが大事になってきます。
2人組チャージからのダッシュは、お互いに体をぶつけ、着地と同時にダッシュする練習です。できるだけ強く体をぶつけ、バランスを保って着地しながら1歩を出すことがポイントです。速くスタートできるかは、体のバランス・1歩目の大きい踏み出しにかかっています。まだ、1歩を出すまでが少し遅いですね。
スキップからのドリブルチェンジは、もっと低い位置をドリブルするように心がけましょう。大きく・低いドリブルをすることが大事です。
|
|
2.台形シューティング
|
|
今回リングの関係で、9箇所で行いました。このメニューでは、微妙に変わる距離・角度に対応して微調整することがポイントです。自分のフォームが確認できるのでそこも考えながら練習してみましょう。みかんちゃんのフォームのポイントは@フォロースローを残すA左手を使わない(添えるだけ)、りんごちゃんのポイントは@ボールを引きつけるA手首を内側に返さないようにするBボールを手の上で転がすようにスローすることでした。
|
|
3.ジグザグもも上げ
|
|
前回よりも著しく良くなりました。スピードの強弱、1歩目がとても意識できていました。前回よりもうまくできている姿を見るのはとても嬉しい気持ちになります。もっと変われるようにがんばりましょう。より速く、よりスピードの強弱が出てくると良いですね。また、1歩目のときもう少し前傾で足が出せると良いです。
|
|
4.コーディネーション
・スタビライゼーショントレーニング
・2人組ボール運び
・かかと触り
・パス当て
|
|
体の能力を上げる練習です。つまり、1つ1つの動作が重要になってきます。
スタビライゼーションは、前回も行いましたが、体幹筋を鍛える練習です。今回は、いろいろな姿勢でのトレーニングをしました。今後気をつけることは、もっと体を伸ばして姿勢を維持することです。だんだんと体のふらつき、倒れなどをなくしていきましょう。
2人組ボール運びは、かかとをお尻につけるように走る・パートナーとの息を合わせて同じペースで走る・お互いのボールをぶつけないようにパス交換をすることがポイントでした。練習前、ボールがぶつからないようにどうパス交換をするか2人で相談していました。このように自分たちでどうするか、ということを考えることがとても大事です。良い光景でしたね。
かかと触りは、今回行なったものに、前後の足のステップが入ったものが最終段階となります。少しやってみましたが、うまくできませんでした。次回の練習でも行う予定なのでそれまでの宿題としておきます。取り組んでみてください。
パス当ては、反応と目的に向かって正確にパスをする能力を養う練習です。まだ、速いパスに反応できていなかったので今後の課題です。また、パスの動作をもっとスマートにすることも意識して練習しましょう。(1回引きつけ直してからパスするのではなく、今ある状態から手首だけでパスする技術) |
|
5.3歩ダッシュ
|
|
動き出しの3歩目までを意識した練習です。ルーズボールを取りに行ったり切り替えの素早さは、1歩目の反応・3歩目までの速さによって決まると言っても過言ではありません。これらの動きは、素早い動きに必ずつながります。1歩目・3歩目を大事にしていきましょう。 |
|
6.フックシュートドリル
左右25本IN
|
|
今回7月26日の記録は、下の通りです。
2人ともタイムがかなり縮まりました。とくにりんごちゃんの右は2分近く縮まりましたね。とても良いことですね。2人とも、雑に打たないように意識すればもっとタイムは縮まると思います。りんごちゃんはボールをもっと上げるように意識しましょうね。この調子でどんどんとタイムを縮めましょう。
|
りんご右 |
りんご左 |
みかん右 |
みかん左 |
7/26 |
4’53” |
7’44” |
6’01” |
8’43” |
|
|
7.3分間連続1on1 |
|
前回と同様に3分間連続で1on1を行いました。今回は、その中で「足を動かしてディフェンスする、手だけで取りにいかない」ということを意識して練習しました。やはり後半になるとスピードが落ち、膝が立ってしまいました。膝が立ってしまうとどうしても次への動き出しが遅くなってしまいます。疲れたときも膝を曲げることを意識できると良いですね。また、1プレイ1プレイで終わってしまう癖を直しましょう。バスケットにおいて、オフェンスの後はすぐにディフェンスが・ディフェンスの後はすぐにオフェンスが始まります。休めるのは、時計が止まっているときだけですね。大事なのは切り替えです。チームの中で動きのスピードが遅いのならば、切り替えを速くして動き出しを他の人よりも速くすればいいのです。この切り替え・動き出しの速さは、能力ではなく意識と慣れで必ず速くなります。がんばりましょう!
ドライブからのフックシュートなど良いプレイが出ていましたね。ドリブルチェンジなどで相手を抜く技術ももっと出てくると良いです。 |
|
8.じゃんけんからの1on1
|
|
じゃんけんを行い、勝ったらオフェンス・負けたらディフェンスで1on1を行いなした。勝ち負けで素早く反応し、1on1を始めることがポイントでした。少しでも反応が遅れると後手に回ってしまい、勝負が不利になってしまいます。リバウンドまで意識して激しく取りに行けると良いですね。途中、りんごちゃんの足を良く使ったナイスディフェンス・ルーズボールまでの集中力、みかんちゃんの相手に負けないオフェンス・正確なフックシュートなどとても良い部分が見られました。今回は、りんごちゃんの勝利でしたが今後も2人で攻めぎ合って良い部分を伸ばしていければ良いと思います。
|
|
9.ルーズボールドリル
|
|
ボールを左右に振ってそれに反応し、取りに行く練習でした。まだ2人とも腰の位置が高いままルーズボールを取りに行っています。相手と競った場合、より低い位置で取りにいったほうが有利になります。もっと低い位置へ取りに行けるようにしていきましょう。これも反応からの1歩目が大事な練習です。
今回は、お父さんにも協力してもらって練習しました。切り替え・ルーズボールへの意識を鍛えられる良い練習なので時間があるときはお父さんに「左右にボール投げて」とお願いして練習してみるのも良いと思います。
|
|
10.2人で協力シューティング
|
|
2人で協力して25本INを目指すメニューです。1回で1人が5本ずつシュートを打っていきました。自分が打ってシュートを落としてしまうとパートナーのトレーニングにつながってしまいます。「パートナーのためにもシュートを決める」ということを考えた練習でした。2人とも確率よくシュートが打てていたと思います。しかし、少し距離を長くすると確率は落ちてしまいます。これからの課題ですね。より高いシュート確率を目指しましょう!!
|
|
11.2メン
・4往復
・1往復
|
|
2メンでスピードとその維持を鍛える練習です。このときのスピードとは、切り替えも意識したものです。疲れてくるとどうしても遅くなってしまいますね。疲れてからは「どれだけ気持ちに負けないで動けるか」が大事になってきます。1往復では、シュートの正確さと全力でのダッシュを意識しました。また、パートナーの受けやすいパスをすることも注意しました。2人で協力してクリアしていきましょう。次回までに、正確にレイアップを決めることを宿題にしておきます。
|