依頼者・チーム名 日時情報 参加者情報 指導者情報
キティズ 第51回目指導
5月22日 日曜日
PM6:00〜PM8:00
小学4年生女子 2名
合計        2名
関谷 悠介

指導のねらい
@ロングパスを正確に出す!
Aワンハンドシュートのレベルアップ!

 Practice Menu Key Point !
1.フットワーク
 ・リズムステップ
 ・スキップ
 ・Lカット
 ・バックターン

 最初にウォーミングアップを兼ねて行いました。リズムステップでは2歩で高くジャンプするステップを左右やりましたね。2人とも左右それぞれに苦手なステップがあるようでした。でもすぐに対応してやっていたところはとても素晴らしかったと思います。2歩で高くジャンプするステップは、そのままレイアップのステップにもつながっていきます。左右どちらとも簡単に使えるように練習していきましょう。
 Lカット、バックターンはだいぶスムーズにできるようになってきています。僕からの久しぶりの指導になりましたが、本当によく上達していたのでビックリしました。基本のステップなので、これからもどんどん練習してレベルアップしていきましょう!

2.ドリブル
 ・バックターン

 フットワークの練習中にバックターンがとても良く出来ていたので、そのままボールを持ってドリブルのバックターン練習に入りました。2人ともドリブルをついていても、ターンする時のポイントはしっかり押さえてあり、素晴らしいです。しかし、ドリブルとなると、バックターンする時の状況、目線の置き方など実戦を想定した練習が必要です。
 まずドリブルでバックターンをする時には約束事がありましたね。それは相手ディフェンスがマンツーマン(1対1)で守っている時という約束です。相手ディフェンスがゾーンプレス(1−2−1−1や2−2−1など)で守っている時に不用意にバックターンを使ってしまうと、後ろから回りこまれてカットされてしまう危険があります。相手がマンツーマンで守っている時、スペースが確保されている安全な時に使うようにしましょう。
 もう1つはターン後に自分が進みたいスペースを、ターン前によく確認しておくことです。これも非常に大切です。ドリブルをしながらボールばかり見ていたり、前しか見ることが出来なっかたらすぐにボールをカットされてしまいますね。ターン後のスペースはしっかり見れるようになりましょう!

3.2人組レイアップ  フリースローラインの端でパスをもらい、レイアップする練習をしました。ポイントは走り出しながらボールをもらうということです。パスに合わせて足を出し始め、トラベリングにならないように1・2のリズムでレイアップが打てるようにしましょう。みかんちゃんはトラベリングになってしまっていることがあったので、気をつけて練習していきましょうね!
 最初コーチは2人で連続6本を目標にやろうとしました。ですが2人は10本でやると言って始めましたね。目標を高くすることはとても良いことだと思います。リングは中学生以上用の高いものでしたが、実際キティズの2人に達成出来ない目標ではありません。しかし集中力が少し足りませんでしたね。6本にも届きませんでした。次回は楽しさの中にも集中力を高く保って臨んでもらいたいです!

4.パス練習
 ・対人パス
 ・遠い距離でのパス
 ・ワンハンドパス
 ・コーディネーションパス
 ・パス&ラン

 今回の目標でもあるロングパスの練習をしました。今ミニバスではボールを遠くに投げることができないばかりに、フロントコートへボールを運ぶことが出来ないという現実を耳にします。ドリブルの練習を基礎からしっかりやっている2人に、ロングパスを正確に投げる能力が備われば鬼に金棒ですね。ドリブルしながらしっかり前を見て、よりリングに近い位置でノーマークになっている仲間を見つけたら素早くパスです。
 対人パスで少しずつ距離を伸ばしていき、オールコートを使った練習をしていきました。ワンハンドパスではドリブルしていた方の手で、ボールをそのまま投げる練習をしましたね。止まっている人にパスを出す練習から、走っている人にパスを出す練習までやりました。とにかくディフェンスに取られない、正確なパスが大切です。
 今回はディフェンスの相手がコーチという難しい状況で練習しましたが、練習を進めていくにつれて2人ともだいぶ上達してくれたと思います。特に試合ですぐに使える技術を紹介したので、次の試合では2人で息を合わせてパスをつないでいってくださいね!

5.ワンハンドシュート
 前回に引き続き行っていきました。みかんちゃんもりんごちゃんもアドバイスされた内容は、あまり変わりません。
 ・ボールをなめるように「ベロッ」と
 みかんちゃんもりんごちゃんも手首のスナップは良いものを持っていると思います。この良いスナップを生かすも殺すも練習のやり方にかかっています。ただやみくもに練習していってもシュートは入るようになりませんよね。2人に意識して欲しいポイントはボールを「シャッ」と投げてしまわないで、「ベロッ」となめるように投げるということです。その際にしっかり指の先まで使って押し切ることも大切でしたね。そうするとシュートを打ったボールはゆっくりフワフワと上がっていきます。この感覚を自分で覚えておいてください。自分で練習していく時にとても重要な感覚になってきます。
 ・右腕は右足から生えている木に沿って真っ直ぐ
 右腕は下から真っ直ぐ上に伸びるようにセットしましょう。2人に言えることですが、時々腕が曲がってセットされてしまっています。これは気をつけるようにしてください。最初から曲がってしまっていては、せっかく練習した入るシュートも入りません。右足から真っ直ぐ生えている木にそうように、右腕も真っ直ぐセットするようにそましょう!
 ・シュートを打った後、手の指がリングを指す
 これは特にりんごちゃんに意識してもらいたいポイントです。りんごちゃんはシュートを打ち終わった時に手の平や指が真っ直ぐリングへ向いていない時があります。これもシュートが曲がって飛んでしまう原因になってしまうので気をつけましょう。シュートを打った後の指がしっかりリングを指すように、これも意識してやっていってくださいね。

6.ドリブルから止まってシュート
 オールコートをダッシュでドリブルしていって、リングの手前でストップしシュートを打つ練習です。ドリブルはボールを見ずにサークルを回っていきながら進んでいきます。なるべく前にあるリングを見ながらドリブルしていくようにしましょう。
 シュートはスピードのあるドリブルをバランス良くしっかり止まって、良いシュートを打つようにポイントをおきましたね。僕の前回の指導でもやりましたが、とても良いバランスでシュートを打てるようになってきたと思います。試合でもドリブルからすぐに止まってシュートという場面が出てくると思うので、練習したことが生かせるようにしましょう!


 指導の感想と次回へ向けてのコメント
 今回も2人でとても楽しそうにやってくれました。その中で集中して練習に取り組んでくれている時間は、とても充実した指導になっていると思います。フットワーク、ドリブルの練習までは本当に集中してやってくれていました。しかし、練習の途中から最後にかけて少し集中力が欠けてしまう場面がありましたね。これまでにも何度か書かれていることだと思います。キティズの2人が楽しくバスケットをやっている姿はとても生き生きしていてコーチも気持ちが良いので、その姿勢は続けていって欲しいなと思います。その中で集中するときはきっちり集中してやっていきましょう!
 みかんちゃんもりんごちゃんも基本の技術はかなり身に付いてきましたね。とても良い調子だと思います。今回はパスとシュートの練習を中心にやっていきましたが、この2つももっともっと練習してレベルアップさせていきましょう!また次回の練習も楽しみにしています!

リンク
第50回目へ進む
第52回目に戻る

インデックスへ戻る