依頼者・チーム名 日時情報 参加者情報 指導者情報
第116回目指導
4月5日 土曜日
15時20分〜18時50分
小学3年生女子 1名
小学5年生女子 1名
中学1年生女子 2名

合計      4名
関谷 悠介

指導のねらい
@新学年に向けてファンダメンタルの確認
A1on1のパワーアップ
Bシュートの確率アップ
バスケットボールの家庭教師

 Practice Menu Key Point !
1.ウォーミングアップ
 ・スタティックストレッチ
 ・ダイナミックストレッチ
 ウォーミングアップには、身体の準備という目的以外にも、心の準備という目的があります。さぁ、これから張り切って練習するぞ!っという気持ちの準備です。いくら身体を動かして暖めても、気持ちが準備できていなくては、良い練習ができません。ケガの原因になってしまうかもしれません。
 練習前に自分の気持ちも自分で高めていけるようにしましょう☆


2.バスケットボールポジション
 ・ハーフダウン
 ・リアクション
 ・オフドリブル
 ・サークルパス交換
 基本的なバスケットボールポジション(トリプルスレットポジションとも言います)をハーフダウンという言葉で確認していきました。バスケットボールでは、オフェンス場面でもディフェンス場面でも、このハーフダウンの姿勢が基本となります。常に腰と膝が曲がり、重心を軽く落とした姿勢です。ここから全ての動きが始まります。

 ボールを持っている時はもちろん、ドリブルをした直後や、動いてパスを受けた直後なども、素早くこのハーフダウンになりましょう。

 コツとしては、ドリブルをしながらも、パスを受けるために走りながらも、このハーフダウンになっていることです。ボールを持った時だけでなく、いつでもハーフダウンを心がけましょう。

3.パス&キャッチ
 ・チェストパス
 ・バウンズパス
 ・プッシュパス
 ・サイドワインダー
 ・マシンガンパス
 ・抜くと引っ掛ける
 ・ピッチパス
 基本的なパスの確認をしながら、最後はシュートにつながる技術まで練習していきました。特に「抜くと引っ掛ける」では、長い距離で引っ掛ける、短い距離で抜く、という連続のパス練習を行いましたね。相手の取りやすいパスをするために、シュートの技術を向上させるために、上手く「抜くと引っ掛ける」の技術を使えるようにしましょう!

 サイドワインダーの代表的な使い方は、インサイドプレーヤーにパスを入れる時です。タイヤを転がすイメージで、ボールに回転を与えましょう。上手く勢いをつけられると、低くてディフェンスに取られづらいパスができますよ☆

4.4人組パス&ランドリル  マシンガンパスの要領で、パスしたら連続して動く練習を行いました。キャッチからパスまでを素早く!パスからの移動も素早く!を目標に練習しましたね。

 最初は中々スピードが出てきませんでしたが、後半は良いスピードが出てきていました!いつでも先の行動を考えてプレーできるようにしましょうね。

5.トラック&トレイル
 ・オンサイド
 ・クロスオーバー
 基本的な抜き足の練習です。

●オンサイド
 抜きたい方向の足から出していきます。軸足をしっかり曲げて重心を落とすこと(トラベリング防止になります!)、上半身を捻って(ツイスティング)肩から相手の腰を抜きに行くことがポイントでした。
 細かなポイントですが、ドライブの鋭さが一気に増します。しっかり意識して練習に取り組んでくださいね!

●クロスオーバー
 抜きたい方向の反対の足から、抜きに行きます。ディフェンスに背中を向けて、肩から相手の腰を抜いていきます。軸足を曲げて重心を落とす基本的なポイントは変わりません!

 どちらの抜き方でもフリーフットを大きく前に出して、ボールを勢いよく前についてくださいね☆

6.抜き足からのドライブドリル  5で練習した抜き足を意識して、色々なドリブルチェンジを練習していきました。フロントチェンジ、バックターン、レッグスルー、を色々と組み合わせて練習しましたね。自分の得意なドリブルや、そのドリブルの特徴を意識して、オリジナルの組み合わせを見つけていきましょう!

 ディフェンスも想定したドリブルチェンジができると、実戦でも役に立ちます☆たくさん見つけていってください。

7.ライブ1on1  まず抜き足を意識して1on1を行いました。特にフェイントなどのアドバイスをしませんでしたが、素晴らしいドライブができていましたね。一瞬のスピードや鋭さは、5のトラック&トレイルで練習した細かいポイントを意識できているかどうかです。

 どこまで追求していけるかは自分次第。自分の中で限界を決めず、常に上のレベルを目指していきましょう。


8.ドライブ中のステップワーク  抜き足のポイントが上手くつかめてきたところで、次はドライブ中のステップです。全てディフェンスを一歩で抜ければ、こんなに楽なことは無いんですが、いつもそういう訳にはいきません。簡単に抜けない部分が出てきますので、その時の対処法を身につけておきましょう。

●ディフェンスと競り合っているが、行けそうな時
 そのままディフェンスと押し合いながら、リングに向かっていきましょう。ディフェンスに当たり負けず、力強くドライブする事がポイントです。

●ディフェンスにコースへ入られた時
@ターン
 背中側にターンしてディフェンスをかわします。ストップ&ターンでも、ロールジャンプでもOKです。
Aステップバック
 後ろに大きくジャンプしてディフェンスとの距離を作ります。ディフェンスを中まで押し込んでおくと有効です。ステップバックしてからディフェンスが追いかけてきたら、抜きに行く準備もしておきましょう!

9.ライブ1on1  ドライブ中の対処法も踏まえた上で、1on1を行いました。抜き足の一歩目とドライブ中の対処法も覚えた事で、格段に1on1のレベルが上がりましたね!とても良く出来ました!

10.ゴール下スナップシューティング  今回もボールの中心を押すことを意識していきました。

チップ
…ボールを手の平で転がし、安定してボールの中心をとらえましょう。チップはきちんとボールの中心をとらえていますから、とにかくボールを転がすことと、ボールをティップから放すことですね!!

ミッキー…指先(シューティングフォーク)がしっかりリングを指すようにフォロースルーを残しましょう。上手く指先がリングに向いていれば、しっかりボールの中心をとらえている証拠です。

スティッチ…手首の回内を使ってボールの中心をとらえましょう。フォロースルーで手の甲が向かい合うと、上手く回内を使えている証拠になります。非常に良いシュートが打てていました!


プルート…とても良いシュートになっていたのでコーチもビックリしました!プルートの努力の成果でしょう☆この調子で頑張ってね!

11.2人組ペイサーシューティング  ボールを真っ直ぐ飛ばす事を意識して、連続ジャンプも取り入れながら、たくさんシュートを打っていきました。バスケットボールは合計得点を競い合うスポーツなので、得点となるシュートの練習がとても重要です。

 シュートを打てば当たり前に入るというレベルまで行けるように、日々高い意識を持って練習していってくださいね☆

12.シュートバトル  全員でシュートバトルを行いました!バトル形式になっても、ポイントを意識してシュートを打てるようにしましょうね!

13.チーム1on1  2人1チームになって、交代しながら連続して1on1を行いました。交代するタイミングは自由です。2人で協力して戦うことが大切でしたが、いかがでしたか?味方の疲れ具合を見つつ、自分の限界まで相手にチャレンジしてもらいたいというのがコーチの願いでした!

 またの機会で是非やりたいと思いますので頑張りましょう!!

 指導の感想と次回へ向けてのコメント
 新学年となって初めての指導でした。中学校へ入り新しいステージが待っている子、自分がチームのメインプレーヤーになっている子と様々ですね。どちらにしても、今は自分の力をどこまで高めていけるかが大切だと思います。その上で、今後チームでどういう活躍が出来ていけるか、になってきます。
 皆さんは確実にレベルアップしています。が、もっともっとレベルアップできます。どこまで行けるかは自分達次第。どうせ好きでやるなら、とことんやって欲しいなっと思います。今年度の皆さんに期待しています☆

リンク
第117回目に進む
第115回目に戻る
インデックスへ戻る