依頼者・チーム名 日時情報 参加者情報 指導者情報
第21回目指導
2月28日 土曜日
PM18:30〜PM20:30
小学生女子 23人 谷口 悠希         加賀屋 圭子

指導のねらい
1)ディフェンスのステップの習得(全体)
2)ボールマンのディフェンスとインサイドプレー(5学年)
3)パスミスを減らそう(2〜4学年)

 Practice Menu Key Point !
1.フットワーク
 ・スタティックストレッチ
 ・スタビライゼーション
 ・フットワーク
<全体>
 今回の練習では、4年生のカリンに体操リーダーをやってもらいました。大きな声でできていましたし、練習メニューもしっかり覚えていましたね。よくできていたと思います!今回でカリンは最後の練習になりましたが、また一緒に練習できることを楽しみにしています。
 またね。カリン!

<スタビライゼーション>

 新しいメニューに変えて練習しました!また少しレベルを上げましたが、慣れるまでの辛抱(しんぼう)ですから、また頑張りましょうね。スタビライゼーションをすることで、ケガをしない体、バランス力のある体を作ることができます。ふぁいぶるの子達は強い体ができつつありますから、続けていきましょう!

<フットワーク>
 ディフェンスの動きを中心に練習しました。最初の頃はなかなか体の動かし方が分からないと思いますが、少しずつできるようになってくると思いますから続けていきましょう!
 特に、低学年の子は5年生の子の動きを見ながら覚えていきましょうね。自分のペースで練習していきましょう!

<練習メニュー>
・スキップ
・ランジ
・サイドキック
・ヒップローテーション
・ツイスティング
・サイドスイング
・キャリオカ
・サイドステップ
クロスステップ
・バックキックからバックラン
・リアクションダッシュ
・10秒間ハーキーからダッシュ

2.インサイドプレー
・フックシュート
・インサイド1対1
・ハイロープレー
・ポンプフェイク
<フックシュート>
 
耳の横からフックシュートができるようにしましょうね。これは前回の練習でやりましたから、できるように練習しておいてください。できるようになれば、自分の武器になりますからね!
 右だけではなく
の手でもフックシュートで練習できるようにしましょう!

<インサイドの1対1>
 
ディフェンスを見ながらプレーを使い分けれることが目標です。ボールを持ったら、必ず内側を向きます。その時に、ディフェンスがいなければ、内側に抜きます。もし、ディフェンスがいれば反対側に抜きます。

<ハイロープレー>

 ハイポストにボールが入ったらローポストの選手はディフェンスの前にポジションを取ってボールをもらいましょう。まだタイミングがうまくいかない子も多いですが、練習していけばできるようになるので、また練習しましょう!

<ポンプフェイク>
 ポンプフェイクとは、シュートを打つふりをしてディフェンスをだます動きです。これができるとシュートをブロックされにくくなります。ポンプフェイクの時は、
大きく、ゆっくり」やることがポイントです。皆さん、うまくできていましたよ!

3.ディフェンス
・ワンアーム
・サイドステップ
・クロスステップ
ワンアーム
 ワンアームの距離でオフェンスを守れることを意識してもらいました。まだオフェンスとの距離があります。抜かれるのを怖がらずにプレッシャーをかけましょう。また、オフェンスに近い手は
ボールにいくこと、体を触ってしまうとファールになってしまいます。来週はボールをカットするやり方を説明しますので、しっかり聞いて身につけましょう!

サイドステップ、クロスステップ
 前回の復習です。サイドステップで守れなくなったら、クロスステップに切り替えましょう。そして、オフェンスに追いついたら、すぐにサイドステップに切り替えましょう。できる限りサイドステップで守りましょうね。

4.スクリーンアウト  スクリーンアウトとはシュートを打った後に、オフェンスにリバウンドに行かせないようにガードする技です。
 スクリーンアウトは忘れがちになりますが、シュートを打ったらリバウンドする前に必ずスクリーンアウトをしましょう。全員がスクリーンアウトをしないとリバウンドを取られてしまいますから、必ずできるように練習して、習慣化できるようにしていきましょうね! 

5.ゲーム
<5年生>
 ボールマンのディフェンスはもっと激しく守ることが大切です。ワンアームの距離で絶えず守りましょう。オフェンスについては、ガード、シューティングガード、フォワードの選手はボールをうまくもらえるようにVカット、Lカット、バックドアをしてボールをもらいましょう。
 全体としては、習ったことをやろうとしていたので
よかったと思います。

6.パス
<2〜4年生>
◆マシンガンパス
 前回よりもレベルアップ出来ていました。もっともっと速くパスをまわせるように、いつもチャレンジしていきましょう。

◆2メン
 さて、4回めの2メン!!1回めにくらべると、見ちがえるように上手になりましたね。パスミスも減ったし、スピードもついてきました。レイアップシュートはもう一歩ですね。レイアップの時は足を高く上げるようにしましょう。
 今回何よりもよかったのは、キャッチボイスです。パスをもらう前に「ハイ」と大きな声でよぶことができていました。試合中、自分がボールをもらえるときは、このように声を出してボールをよぶようにしましょう。

◆3メン
 はつちょうせんの3メンでしたが、ひたすらパス練習をしてきた成果がでたのか、スムーズにパスが回せていましたね。走りながらのパスはかなりマスターしてきたとおもいます。パスをだすときは、できるだけ相手のことを思いやって、取りやすいパスを出せるようにしましょう。キャッチする方も、少しとりずらいパスでも、自分の力でカバーしていきましょうね。

◆3対2
 3メンでボールをはこび、ハーフラインを越えたら3対2です。オフェンスは、ディフェンスよりも人数が1人多いので、かならずフリーの人ができます。自分がボールを持った時、自分の目の前があいていたら、シュートをねらいましょう。ディフェンスがいたら、ドリブルで抜くか、フリーの人を見つけてパスをしましょう。
 シュートを決めることができたチームが多かったですが、トラベリングが目立ちました。ディフェンスがきたときも、あわてないでピボットをふめるようにしましょう。

◆1対1
 練習の最後はひたすら1対1をしました。コーチにいどんくれたひとも何人かいましたね!今回は、自分の相手は自分で探すほうほうで練習しました。このようなときに、自分からどんどん相手をつかまえ
れれるようにしましょう。

7.ゲーム
<2〜4年生>
 積極的にシュートを狙っている人が多くなってきましたね!パス回しも速くなって面白いゲームになってきましたよ。
 気をつけることは、姿勢を低く保つことです。姿勢が高いと踏ん張ることができず、すぐにバランスをくずしてしまいます。
 次回から気をつけていきましょう。

 指導の感想と次回へ向けてのコメント
<高学年担当の谷口コーチ>
 練習のレベルを上げています。でも皆さん、コーチの練習によくついて来ていると思います。少しずつ理解力も上がっていますし、集中力も上がっていると思います。コーチは説明する時間を減らしていますし、自分で考えないとついて来れない練習をしています。それでも、頑張って理解して練習しようとする姿勢は
すばらしいと思います。
 これからの目標は、コーチの説明が1回ですぐに練習できることです。並ぶ列、ボールの数など自分達で考えてできるといいですね。そうすれば、もっといい練習ができて、うまくなると思いますよ!

<低学年担当の加賀屋圭子コーチ>
  お疲れ様でした。2月さいごのれんしゅうでしたね!今月は、パス、パス、パス、、、ひたすらパスでした。たった4回のれんしゅうですが、みなさんそれぞれ、レベルアップしていましたね。
 とくに2メンは毎回練習しましたが、成長ぶりがうかがえましたよ。ただ、いくら成長したからとって、そこでまんぞくしてはいけません。まだまだまだキャッチミスは多いし、相手がとりにくいパスをしてしまうときもあります。
 いつも今よりも上手になることをめざして、全員でがんばっていきましょう。

リンク
第22回目に進む
第20回目に戻る
インデックスへ戻る